「米兵によるあらゆる事件・事故に抗議する県民大会」に参加するためです。
着いたらあいにくの雨。嵐、といってもいいくらいのどしゃぶりでした。
でも14時の開始を前に、北谷公園野球場前広場には少しずつどんどんと人が集まってきます。
気が付いたら、団体旗と色とりどりの傘で、会場がいっぱいになりました。
(写真は野球場3Fから)
米軍基地がある沖縄や岩国や横須賀では、米兵による犯罪が相次いでいます。
集会の中でも、2002年に米軍に強姦された被害者の女性が勇気ある発言をしていました。
「身体の傷は治っても、心の傷が治ることは無い。今でも辛い思いをしている。そして、同じことが今でも繰り返されている。私は許せない!」
2002年といえば、ちょうど私が就職した年・・・6年間という長さを実感し、言葉もなく聞き入ってしまいました。
参加者は6000人だったそうです。
雨じゃなかったらもっと集まったかなあ。
行きのタクシーでは運転手さんが「(集会は)14時からですね」と。
帰り道では結婚式帰りの若い女の子が「もう集会終わったかな。行こうかな。」と。
みんなが知っていて、気に掛けている雰囲気が伝わって、沖縄に暮らす人々の思いの強さを感じました。